公認心理師・臨床心理士によるオンラインカウンセリング、スーパービジョン

沈黙をどう扱うか

 

オンラインカウンセリングを希望する方⬇

オンラインスーパービジョン無料体験⬇

 

オンラインカウンセリングを希望する方⬇

オンラインスーパービジョン無料体験⬇

 

この記事を書いている人 - WRITER -
臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー
詳しいプロフィールはこちら

沈黙の種類

カウンセリング中に起こる沈黙には・・・

相手を拒否する沈黙

対話しているときに、言葉にはならなくとも、頭の中で言葉が行き交い、思考しているときの沈黙

お互いが話し始めるのではと思い譲り合っている沈黙

お互い何も話さなくても安心できる、今ここで互いを認め合うような沈黙

といったものがあるかと思います。

沈黙が訪れた時にはどうする?

特に初心者の内は、話が途切れるのが恐くて、聞かなくていい質問をしてしまって、そこから一問一答の繰り返しになってしまったり、言わなくていいアドバイスをしてしまったり、ということがあるかと思います。

 

沈黙の時間が訪れたときには、ちょっとドキドキするものですが、相手の沈黙を簡単に「拒否」と取らずに「いまちょっと考えているのかもな?」ということにして、相手の表情を観察してみたり、気持ちを想像してみたり、自分の身体にある感覚や感情に少し焦点を当ててみてもいいかもしれません。

「この沈黙が続いたらどうしよう」とドキドキしてたら、そのドキドキに感覚を集中させたり、「沈黙が続くのは怖いもんだよな」と考えたり、あるいは「沈黙になっちゃうとドキドキするもんですね」と言葉にすることもいいかもしれません。

コツは、沈黙を「無かったこと」にしようとしないで、この場に起こった「大切なこと」として扱う姿勢かと思います。

1人でいても沈黙にはなりません。

誰かといるから沈黙になるんです。

つまり、沈黙もその場の二人が作り出しているものなのです。

だから二人で作った沈黙について「今どんなこと考えてたんですか?」と相手に聞いてみてもいいかもしれません。

 

沈黙について詳しく知りたい方は・・・

成田善弘著 「精神療法家の仕事」 金剛出版

を読んでみることをお勧めします。

 

オンラインスーパービジョン無料体験

カウンセリングが上手くなりたい!
ケースの見通しをちゃんと立てたい!
手詰まりを感じている!

まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。
毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。
気になる方は下記のスイッチをクリック!

この記事を書いている人 - WRITER -
臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© スクールカウンセリング研究所 , 2019 All Rights Reserved.