最新記事 - New Posts -
-
古代中国史と心理療法
-
2025/04/16
【人に学ぶ】剛を内に秘め、柔を生かす──晏子という人のかたち
この記事を読む
-
カウンセリング実習
-
2025/04/16
内剛外柔──臨床における実用的な柔軟性とは
この記事を読む
-
カウンセリング
-
2025/04/08
「わかるよ」って言っていいんでしょうか?──傾聴や共感の入り口でつまずかないために
この記事を読む
-
不登校
-
2025/04/07
不登校の子どもと「勉強」——その前に必要なこと
この記事を読む
-
お知らせ
-
2025/04/06
傾聴からはじめよう:臨床心理学超基礎講座 (4/18開催)
この記事を読む
-
カウンセリング
-
2025/04/03
【臨床心理学超基礎講座】傾聴について その1 〜目的は話しやすさ〜
この記事を読む
-
カウンセリング
-
2025/03/29
心理学の知識や技術以前の臨床家としての素地とは?後編
この記事を読む
-
カウンセリング
-
2025/03/29
心理学の知識や技術以前の臨床家としての素地とは?前編
この記事を読む
-
カウンセリング
-
2025/03/29
エンパワメントについて具体的に考える
この記事を読む
-
お知らせ
-
2025/03/24
トラウマケア技法 ホログラフィートークについてのトレーニング日程のお知らせ
この記事を読む