YouTube LIVE 不登校 夏休みどうでした? 2022年9月3日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 本日夜、21:00〜スペースうみの新田先生と不登校についてのお話をします。チャットで座談会みたいにするみたいです。どんな質問がくるのかな??お楽しみに! こちらの記事もオススメカウンセリングにおける“文脈を聴く”ということと”不思議がる”ことパラドックスと小さな差異に注目する不登校支援 〜スクールカウンセリングの視点から〜【動画解説】高校生の不登校、子どもを追い詰めない、留年リミットの乗り越え方【対談:掛井臨床心理士】不登校の子供がなかなか行動できない理由と支援のポイント 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- カウンセラーが言い訳をしにくい構造→見える化→丁寧なインフォームドコンセント 次の記事 -Next- 今年も復活!ラジオ的臨床談義ブリーフナイトニッポン!戸田さやか先生 関連記事 - Related Posts - 【不登校】もしも「学校復帰」を目的とするならば・・・「家庭訪問」一番大事なのは絆作り 【不登校新聞】子どもが不登校になったとき 親にできる「居場所」の見つけ方 【不登校についてのの論文を読む】不登校児童生徒が期待する援助行動 笠井孝久 千葉大学教育学部研究紀要 その1 【不登校】子供が自分から何かを言い出した時に、応援してあげると上手くいく 最新記事 - New Posts - 臨床心理学超基礎講座 #2「治療構造と転移」→6/20 #3「見立て」 心のエネルギーと不登校支援 不登校の「受容」ってどういうこと? 見立てとは仮説と検証のループである ──臨床心理の基本動作を鍛えるために - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ