常勤のスクールカウンセリングについてあれこれをお話しました 2022年12月8日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら スクールカウンセラー養成所のmaenoshinさんと、現在は注目が高まっております常勤のスクールカウンセリングについての「あるある」をスペースにてお話しました。 あるあるが100個溜まったところで、何らかの形で書籍化出来たらいいなと構想中です。 毎月第2火曜日の22:00〜行う予定です。 Tweets by yurayura1992 をフォローいただけたらと思います。 常勤のSCについての質問もお待ちしております。 第一回 https://twitter.com/i/spaces/1OwGWwmaempGQ?s=20 第二回 https://twitter.com/i/spaces/1yNGaNlOrEnJj?s=20 ・SC同士の嫉妬の話とか、いじめ防止の歌を作って前項で歌った話とか、給食食べすぎて太る話とか、真面目な話も日常あるあるも、いろいろ話させていただいております。 こちらの記事もオススメ【公認心理師資格試験対策講座】3「医療でも被災地支援でも不登校支援でも押さえておきたい連携の基礎」【報告】道徳授業地区公開講座「いじめはなぜ起こるのか考えてみよう」「心のエネルギーを豊かにする関わり方」踊れば分かる?ラジオ的臨床談義ブリーフナイトニッポン!生田倫子先生不登校、見守りの半歩先→見守りの具体化 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 新田先生との不登校の保護者の気持ちについての対談をします 次の記事 -Next- 第一回 常勤のスクールカウンセリングのあれこれ(2022年10月22日) 関連記事 - Related Posts - スナックたそがれ、プレオープン 【お知らせ】10/23「神村栄一氏に聞く認知行動療法による不登校、学校不適応への関わり方」事前勉強会のお知らせ 不登校を考える講座 【視聴レポ】協働、はじめの一歩 ’赤鼻の先生’ 打ち合わせ対談① 最新記事 - New Posts - カウンセリングにおける“文脈を聴く”ということと”不思議がる”こと 個人臨床と組織臨床という、ちょっとややこしい話 臨床心理学超基礎講座 #1「傾聴からはじめよう」アンケート結果 【人に学ぶ】剛を内に秘め、柔を生かす──晏子という人のかたち - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ