【考えていること】私の頭の中のスケーラビリティー問題
困っていること
最近困っています。
長い文章がかけなくて困っているのです。
「いつもお前の文章は長い」と思う方もいらっしゃるかと思うけど、今回は今まで書いたこと無いくらい長くて、お題は「臨床家の自己研鑚」みたいな話で2万字以内という制限。
今まで印刷物になるもので書いたのは9000文字が最長。
ざっと2倍になってしまった。
何が困るって、全体を見渡しながら書けないってのが困ってることなんです。
多分、1000〜2000文字くらいは、頭のなかで書きたいことがガーッとあってバーッとなんとなくでも修正しながら一気に出力できるようで、このブログの文字数を調べてみると、だいたい1000〜2000文字くらいで書かれていて、そんなにストレスを感じずに書ける数字なのかなと。
これ以上になってくると、なかなか大変になるのです。
作業机の広さが足りない!
二回目の9000文字の時は、締め切りの予想がずれていて、ピースボートの日韓クルーズの船上で締め切り間際であることに気づき、9000割る170文字ということは、Twitterで53回Tweetすればなんとかなるぞ!ということでそれをコピペして書いた記憶があります。
この後に8万字の大物が控えているので、まずは9000文字の倍の2万字で肩慣らしを、と思っていたのが大きな誤算で、全然全体が見えなくて書けないんですよね。
分量はなんとか書けたのですが、書いたのをうまく構成し直すことが出来ないというか、支離滅裂になってきてしまっているような気がしてしまうし、その判断もよく出来ないというか。
自分の頭の中の作業テーブルの上に、全体が載り切らないんですよね、残念ながら。
つまり自分の作業机に載り切らない長文を書くときには(多分そうでなくとも)最初に構成をちゃんと考えておかないと、書ききれないと、設計図をちゃんと作ってから書くということをもう一回やってみようということでなんとかここまで来たのです。
そして、もっと大量の文章でも設計図を頭のなかに描いてどんと書ける人もいて、ここらへんは自分の限界なのかな〜ちくしょう!と思っていたのですが。
待てよと。
先日論文の書き方について、ある先生に教えを受けていたのですが、やはりその先生も「小分け」しろと話していて、だからやっぱりパッケージをたくさん作って、そのパッケージの中に幾つかの小包を入れて、その小包の中にもまたその小包を形成する材料を入れてと考えていたら、これ何かに似ていると。
僕の中のスケーラビリティー問題
それはブロックチェーン技術だと思ったんです。
ブロックチェーン技術は、取引履歴が中にはいったブロック数珠つなぎに作っていき、前のブロックの情報と後ろの新しいブロックの情報がつながっていることと、その取引を誰もが見れる常態になっているために、情報の改ざんが出来ないと言うものでした。
*詳しくは台帳に例えて書かれた以下のサイトにて。
そんでブロックチェーン技術の中に、スケーラビリティー問題というのがありまして。
ビットコインのブロック一個分が1MBの容量しか無く、一秒間の取引回数が7回ということで、それでは世界中での取引きが全然間に合わないので、「送金詰まり」と呼ばれる問題が起こっていたんです。
その問題を解決するために、ブロック自体の大きさを増やそうというハードな変更を要する根本改善派と、いやいやブロックの大きさを変えずに署名データと取引データを分けて、取引データをたくさん入れれるようにしようぜ、というソフト変更派に分かれていたようです。
何が言いたいかといいますと、僕の頭のブロック容量は増やせないわけですから(電脳化する??)、自分の頭を動かすソフトウェア?を書き換えて、いま頭にあることを上手に分け分けして、一度に扱えられる工夫をしていくしか無いじゃないですかね?
(部屋が散らかったからって大きな部屋に引っ越すようなものかも・・・)
そんなことを思いながらの文字数は・・・1600文字!
そう!やっぱこのあたりなので、ソフトウェア・アップデートしていこうと思います!
(てか論文てまんまブロックチェーンじゃんっていう・・・)
オンラインスーパービジョン無料体験
カウンセリングが上手くなりたい!
ケースの見通しをちゃんと立てたい!
手詰まりを感じている!
まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。
毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。
気になる方は下記のスイッチをクリック!