【お知らせ】11月15日(日)不登校に関するオンラインシンポジウム 2020年11月2日 2020年11月4日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら オンラインシンポジウムのお知らせ お世話になっています、陽氣会主催で不登校に関するオンラインシンポジウムが開かれます。 「どうする?子供が不登校・ひきこもりになったら」 日時:8月23日(13:30~16:00) 場所:オンライン会議ツールZOOMにて 内容は以下のとおりです。 基調講演 <テーマ> あたりまえの関わりの一歩先へ <講師> 掛井一徳 愛知学院大学心理臨床センター特任講師かけい臨床心理相談室 パネルディスカッション、グループワーク <テーマ> 整理してみよう!親のもつ不安 <パネリスト> 野中俊介(東京未来大学専任講師・公認心理師・臨床心理士) 宮地啓悟(スクールカウンセラー・公認心理師・臨床心理士) 佐々木則夫(NPO法人グレープネットゆり代表) <司会・コーディネーター> 新田恒夫(NPOスペース海代表) 詳しくは以下の陽氣会のHP、もしくはyoutubeにて! どうする?子どもが不登校・ひきこもりになったら・・・第3回子育て支援シンポジウム こちらの記事もオススメ未来のスクールカウンセラー: 学校での発展と情報共有の鍵【お知らせ】5月30日のNHKあさイチとNHKスペシャルにに不登校新聞の石井志昴編集長が登場Vol.12 「新人スクールカウンセラー」開催&第二回開催決定のお知らせ相談には小相談と大相談→ルート・マップとサーヴェイ・マップ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 主訴とニーズは別物かもね! 次の記事 -Next- 【カウンセリング】ロジャーズの両価性の話 関連記事 - Related Posts - 【不登校】子どもへの声のかけ方・・・ネガティブ・ケイパビリティ 【報告】道徳授業地区公開講座「いじめはなぜ起こるのか考えてみよう」「心のエネルギーを豊かにする関わり方」 常勤のスクールカウンセリングについてあれこれをお話しました 【お知らせ】アンガーマネネージメント研修In東京 最新記事 - New Posts - 心理学の知識や技術以前の臨床家としての素地とは?後編 心理学の知識や技術以前の臨床家としての素地とは?前編 エンパワメントについて具体的に考える トラウマケア技法 ホログラフィートークについてのトレーニング日程のお知らせ - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ