【お知らせ】不登校の基本的理解についての講座 7月17日開催 2021年7月3日 2021年7月5日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 不登校の基本的理解についての講座 毎月、不登校の基本的理解についての講座と相談会を行うことにしました。 見守りの一歩先へ 講座の内容としては以前公開した以下の動画に近いものとなります。 全ての不登校に当てはまるわけではありませんが、子供の自尊感情の高め方と保護者の子供の見守り方についてお話しできたらと思います。 後半はプチ相談会を開けたらと思っております。 日時:7月17日土曜日13:00〜15:00 場所:zoomにて(アドレスは申し込み後に送信します) 参加費:3000円(PayPayもしくは銀行振込) 下記のフォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/W6v4BEaWZnZMqBgL6 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSca2dQ6NPU93g-UcbJoQtYYFn2ZzsAiscmiYaM3Ry5WQV3kww/viewform?embedded=true こちらの記事もオススメ気を付けて!第二回公認心理師資格試験は実務経歴書の書き方が(なんか)違う??【お知らせ】ひきこもりをテーマにしたドラマ【こもりびと】が来週日曜日NHKで放送されます「次の面談への楽しみが少し増す感じ」H.O様【TED】「余計なことはした方がいい!って思えますか?」植松努「思うは招く」 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【お知らせ】オンラインCO育てサロン 第2回不登校・ひきこもり☆ほっとスペースが開催されます 次の記事 -Next- 保護者相談とコンサルテーション「主訴の主語は誰なのか?」 関連記事 - Related Posts - 黒沢幸子先生登場!ブリーフナイトニッポン 不登校理解の基礎講座+相談会 【お知らせ】第12回臨床行動分析カンファレンス(名古屋で開催) スクールカウンセリングはじめの一歩:Re 最新記事 - New Posts - 不登校とゲームの関係をどう捉えるか 〜関わり方の質に注目する〜 現場によって変わる「立ち位置」と「距離感」 〜支援者に求められる柔軟さとは〜 子どもの「やりたい!」をどう受け止めるか?〜主体性を伸ばし経験の質と幅を担保する〜 不登校対応での最初の目標の立て方について 〜今の状況を地下室ありの三階建てで見てみる〜 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ