4/21ウェビナー 支援者のための令和型不登校対応マニュアル徹底解説!についてのお知らせ
目次
Toggle不登校対応を学べる場所が少なすぎ問題
スクールカウンセラーをやっていて、必ずと言っていいほど重要な仕事として巡ってくるのが不登校の対応です。
そしてまた、多くのスクールカウンセラーが難しいと感じるのが、この不登校対応です。
なぜなら多くのスクールカウンセラー は、不登校対応に関する専門的なトレーニングを大学や大学院で受けられていないのですし、カウンセリングの能力や知識だけで対応できるものでもないからです。
多くのスクールカウンセラーは、現場の体験の中で学び、目の前の相手に合った技術を発見し、磨いていかなければなりません。
それはスクールカウンセラー だけでなく、教員であってもスクールソーシャルワーカーであっても同じことかと思います。
そんな手探りで踏ん張っている現場の支援職の方々の力に、そして不登校で悩んでいる子どもやご家族の希望になるように、今回のウェビナーを企画させていただきました。
令和型不登校とは
平成25年度以降、急速に割合を増やしている不登校について、 従来型の不登校とはまた違う対応が必要になってきています。
令和型不登校対応クイックマニュアルの著者である、新潟大学教授の神村栄一先生をお招きし、令和型不登校への対応の方法についてと、認知行動療法を活用した不登校対応のコツについて解説していただきます。特に後半のディスカッションでは、現場の先生方にも質問をしていただき、新たな現場の知や発想を共有できる機会にできたらと考えております。
今回のウェビナーは、参加される方が不登校についての基礎的な捉え方、具体的な対応についての発想の仕方について学べることを目的としています。
それだけでなく、認知行動療法の知見に基づいた介入方法の裏側にある、神村先生のユーモア溢れる人間観も含め、不登校対応に悩む多くの学校関係者に対応のコツを感じていただけたらと思います。
多職種が出会い、相談できる場に
今回のウェビナーはスクールカウンセラー 限定ではなく、多くの教員やソーシャルワーカー、スクールロイヤーといった多職種の方々に参加していただければと思っております。
(スクールロイヤーの先生から直々に参加するよとのご連絡をいただき喜んでいます)
当日は意見交換会だけではなく、神村先生を囲んでのオンライン懇親会もあります。
連携のためにはお互いの視点を知ること、それぞれが大事にしているところを理解することが必須かと思います。
参加者それぞれの現場でのより良い連携に繋がるウェビナーになることを願っております。
熱い講義の後にリラックスしてディスカッションしましょう。
ウェビナー概要
■講座名:Vol.14 「支援者のための令和型不登校対応マニュアル徹底解説!」
■講師:神村栄一(新潟大学教授・臨床心理士)
■2024年4月21日 (日)
13:00〜令和型不登校ってどうよ?
14:30〜CBTによる不登校支援、児童思春期支援ってどうよ?
15:30〜意見交換会
16:00〜オンライン懇親会
詳しい情報とお申し込みは以下のフォームより。
https://pro.form-mailer.jp/lp/609ab743307399
対談動画
またおなじみ事前対談動画もあります。
オンラインスーパービジョン無料体験
カウンセリングが上手くなりたい!
ケースの見通しをちゃんと立てたい!
手詰まりを感じている!
まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。
毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。
気になる方は下記のスイッチをクリック!