すごくよかった一冊:認知行動療法とブリーフセラピーの接点 2018年2月24日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 僕は大学生時代はユングだ無意識だとやっている学校にいて、認知行動療法ともブリーフセラピーとも遠かったのですが。 ブリーフセラピーのつもりで工夫してあれこれやっていると、それは行動療法では⚪︎⚪︎と言いますよ、なんて教えてもらうこともしばしばで、そんならと読んでみるとメカラウロコ。 認知行動療法への僕の偏見と思い違いが剥がれていく瞬間でした。 人がごっちゃになって考えているのを「これとこれは別だよね」と一つずつ丁寧にはがしていくところが、この二つの療法の共通点であり、精神分析などとの一番の違いかなと思いました。 ブリーフセラピーと認知行動療法の接点 https://www.nippyo.co.jp/shop/book/6501.html 著者 津川秀夫 大野裕史 日本評論社 こちらの記事もオススメ【録画視聴の受付をはじめました】11月26日ソーシャルワークでのSuper Vision 「クライアントにより良いサービスを届けるための スーパービジョンの方法やコツについて」【スクールカウンセリング】なんでスクールカウンセラーが学校でうまくいかないのか? 心のケアと課題解決能力の育成理解を伝えることと助言の違い 〜臨床心理学超基礎講座#5より研修情報 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- アンガーマネジメントと保護者対応:怒りの裏側にある感情に目を向けよう 次の記事 -Next- 育児部ミーティングというアイデア! 関連記事 - Related Posts - 主体性を大事にしたい その1 1/22 副島先生ウェビナー事前動画のお知らせ カウンセラーズバー 第2回公認心理師資格試験打ち上げバージョン 青少年養育支援センター陽氣会にて実践❣解決志向アプローチ 最新記事 - New Posts - 〜不登校・引きこもり支援における臨床の視点〜葛藤のプロセスは行ったり来たり 【対談企画】赤はな先生と語ろう「子どもの心のケアと成長に向けての関わり」 スマホ・ゲームのせいにしているだけ?その前に関係が途切れていないかを考える 補助線を引くということ:曖昧なイメージの話を具体化するために - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ