【お知らせ】11月15日 不登校についてのオンラインシンポジウムが開催されます 2020年6月26日 2020年10月21日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 11月15日(日曜日)13:30〜16:00 ZOOMを使っての子育て支援シンポジウムに登壇させていただきます。 少しダイジェストのようになるかもしれませんが、僕自身の通常の不登校への対応についての考え方や、「見守る」の「質」についてちょっと考えてみるというような話ができたらと思います。 悪循環の話もできたらいいなと思ってみたりして。 申込みは青少年支援センター陽氣会のHPからです。 こちらの記事もオススメ9/20不登校勉強会「褒めると認めるの違い」&プチ相談会のお知らせ子どものダラダラ時間の効用【お知らせ】動画が公開されました「不登校でも元気!〜見守りの半歩先へ〜」【不登校】子どもへの声のかけ方・・・ネガティブ・ケイパビリティ 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【考えていること】前提、暗示について 次の記事 -Next- 【お知らせ】動画が公開されました「不登校でも元気!〜見守りの半歩先へ〜」 関連記事 - Related Posts - YouTube LIVE 不登校 夏休みどうでした? 【お知らせ】不登校を学ぶcafe in 名古屋 【動画で解説】急増する小学生の不登校、その注意点と対応法 不登校勉強会&プチ相談会のお知らせ【天白こころとからだのケアセンタープレオープン企画】 最新記事 - New Posts - 解決志向アプローチと抵抗処理:合気道に学ぶカウンセリングの技法 10/17 解決志向超基礎講座 第1回「解決志向の基本とジョイニング」 臨床心理学基礎実習の備忘録―「関わり行動」と身体の気づきについて― 10月開講 〜スクールカウンセラーのための〜 解決志向超基礎講座 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ