公認心理師・臨床心理士によるオンラインカウンセリング、スーパービジョン

TEDxに登壇した僕のそういえばカウンセリングを含め人前で話をする時に考えている事

 

オンラインカウンセリングを希望する方⬇

オンラインスーパービジョン無料体験⬇

 

オンラインカウンセリングを希望する方⬇

オンラインスーパービジョン無料体験⬇

 

この記事を書いている人 - WRITER -
臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー
詳しいプロフィールはこちら

TEDxに登壇した僕のそういえばカウンセリングを含め人前で話をする時に考えている事について書いてみたいと思います。

感情が(少しだけでも)動くことが大切

なんのこっちゃと思うかもしれませんが、前回の記事書いてて、大事なこと書くの忘れていたな、と。

 

そもそも、通常のカウンセリングやコンサルテーションこそ、目の前の人の記憶に「問いかけ」を使って一緒にアクセスして編集していく行為だった!ということ。

 

そしてその時に「感情」が動くことがすごく大事で、なぜなら感情が動かないと上手く記憶にアクセス出来ないのが人間の脳の仕組みらしくて。

 

だから、結局カウンセリングを含め、人前で話すときに一番大事なことは「空気感」なんです。

 

問いかけ⇒検索⇒感情⇒空気感

前回も書きましたが。

 

ハッと受講者の顔が上がり「そういえばそんなことあったかも?」と宙を見つめながら自分の頭の中を検索を始めた瞬間。

 

例えば、カウンセリングの中で「そう、まさにそれが言いたかったんです!」と自分の中のモヤッとしていた記憶や感覚が、はっきりと言葉として輪郭を持った瞬間。

 

必ず感情が動いているんです。

 

そして、人の感情が動いた瞬間に空気感が変わるんです。

 

一対一のカウンセリングやコンサルテーション、スーパビジョンの場面でも、問題が深まっていくとグーッと話し手と聞き手の緊張感が高まり、空気もジーっと重くなっていきます。

 

そして話している中で「なるほど!」とか「マジでそうやった!」みたいな、パズルの欠けていたピースが見つかり、カチッとハマった時には、重かった空気や緊張感が、サーッと引いていって、なんとなく安堵したり、その場の空気が少し温かいものに変わったりしていくんです。

 

心だけでなく身体的プロセスにも目を向けてみよう

面談っていうのは、ただ頭で考えて感情を吐き出したり、納得していくものではなくて

その背後では身体的なプロセスが絶えず起こっていて

そこにちゃんと目を向けることができたら変な失敗はまず起こらないし

逆に言えばそこをちゃんと感じないで上手くやるのって、とても難しいこと

それはそれで力のいることだと思います。

 

これは講義や講演の時も、同じことが言えるんです。

 

聞き手の中にある記憶が動きだすとともに、同時に様々な感情が動き出すします。

 

そして、体が動くと感情も動いているんです。

 

頭がぱっと上がった瞬間。

 

「あっなるほど!」と思いおしりの後に重心が乗るようにしながら腕を組む瞬間。

 

「なんでだろう?」と首を傾げた瞬間。

 

そしてこの動作についての文章を読んでいる時にすでに体の動きがイメージされてしまうので、その体の動きにあった感情の動きが読み手にも生じたりします。

ボディーランゲージ

さらに言えば、話し手や聞き手の体重移動や手の動きといった、ボディーランゲージに、いちいち自動的に反応してしまうのが人間の認知機能なので。

 

例えば講演の時には舞台の上で歩きまわったり、手の動きで状況や感情を示すことがありますが、そうすることで聞き手の眼球が動き、身体の向きが変化し、その動き自体が実は聞き手の記憶や感情を活性化させる働きがあるんじゃないのかなと思っています。

 

TEDxでのプレゼン。

場所は動けなかったですが、めっちゃ手が動いていますよね。

 

葛藤を支える心の器「それもアリ!」

 

体の動きと感情の動き、記憶の検索を繰り返すこと、その過程にじっと注目し、小さく繰り返していき空気感の変化に注意を向け続けること・・・

 

つまりそれって、LIVEじゃん、て話なんです。

 

聞き手が受け手なはずなのに、なぜか普段の生活よりも脳が活性化して感情が研ぎ澄まされ、なんだか濃いを時間を過ごしてしまうように、どうやったら「その場、その時間、その空間」に多くの人が深くコミットできるのか?その瞬間を、より熱く生きれるか?ということについて書かせていただきました。

 

 

オンラインスーパービジョン無料体験

カウンセリングが上手くなりたい!
ケースの見通しをちゃんと立てたい!
手詰まりを感じている!

まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。
毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。
気になる方は下記のスイッチをクリック!

この記事を書いている人 - WRITER -
臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© スクールカウンセリング研究所 , 2018 All Rights Reserved.