【お知らせ】シンポジウム『児童虐待0の日を目指して』のご案内 2020年8月14日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら オンラインシンポジウムのお知らせ お世話になっています、陽氣会主催で虐待に関するオンラインシンポジウムが開かれます。 日時:8月23日(13:30~16:00) 場所:オンライン会議ツールremoにて 内容は以下のとおりです。 基調講演 <テーマ> 孤立と虐待のない地域づくり 〜私たちにできること〜 <講師> 伊藤嘉余子 大阪府立大学 人間社会システム科学研究科教授 パネルディスカッション、グループワーク <テーマ> 児童虐待0の日を目指して <パネリスト> 伊藤嘉余子 岩朝しのぶ(NPO法人日本こども支援協会代表理事) 牧野恵之(名古屋市中央児童相談所児童福祉司) 杉江健二(青少年養育支援センター陽氣会) 坂本輝男(司会:株式会社Grapeful代表取締役) (※パネルディスカッションの間に、グループワークを行う予定です) 詳しくは以下の陽氣会のHP、もしくはyoutubeにて! シンポジウム『児童虐待0の日を目指して』のご案内 こちらの記事もオススメ【人に学ぶ】剛を内に秘め、柔を生かす──晏子という人のかたち【古武術と心理臨床】無駄な頑張りをしないことで力を引き出す【公認心理師資格試験講座】第一回資格試験過去問題 問6.記憶 問7.条件付け「ユニークな存在たれ!」【サティシュ・クマール】学校の先生とスクールカウンセラーとの関係を考える その2 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【公認心理師資格試験】第3回公認心理師試験日が発表されました。 次の記事 -Next- 【考えていること】歳を取ると人はなんで新しいものを受け付け難くなるのか 関連記事 - Related Posts - 傾聴からはじめよう:臨床心理学超基礎講座 (4/18開催) ウェビナー冒頭30分無料公開「スクールカウンセラー、対人支援職に知っておいてほしいトラウマケアの基礎と理論」 「はじめての家族療法」振り返り勉強会開催決定のお知らせ 不登校を考える講座 最新記事 - New Posts - カウンセリングにおける“文脈を聴く”ということと”不思議がる”こと 個人臨床と組織臨床という、ちょっとややこしい話 臨床心理学超基礎講座 #1「傾聴からはじめよう」アンケート結果 【人に学ぶ】剛を内に秘め、柔を生かす──晏子という人のかたち - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ