ナラティブコロキウム 2018年3月10日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 今から駒澤大学に行って来ます。 ナラティブコロキウム再び。 直接にはナラティブやオープンダイアローグとかは使ってる感じではないけど、もっと奥深くの臨床の呼吸や前提みたいなこと、もっと言えば人と人が会うのってどういうことか?ってのを学べる、というか、感じたり考えることのできる会だと思います。 1日参加、当日参加もありみたい。 なので、いこうぜ!! そして、2日酔いが止まらないよ。 ナラコロ こちらの記事もオススメ不登校 暴言暴力への対応スクールカウンセリングを10年以上やって気づいた一番大切なこと第二回公認心理師の資格試験が終わってからもうすぐ一ヶ月?【本を読む】ミルトン・エリクソン入門 第一章1-2 間接的及び指示的志向 共有:Click to share on Twitter (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 育児部ミーティングというアイデア! 次の記事 -Next- 常勤のスクールカウンセラーをしてると、非常勤と違う葛藤があるよ 関連記事 - Related Posts - 青少年養育支援センター陽氣会にて実践❣解決志向アプローチ 褒める🟰エンパワメントではない 主体性を大事にしたい その1 【臨床のコツ】会話からどうやって見立てるか? 最新記事 - New Posts - カウンセリングにおける“文脈を聴く”ということと”不思議がる”こと 個人臨床と組織臨床という、ちょっとややこしい話 臨床心理学超基礎講座 #1「傾聴からはじめよう」アンケート結果 【人に学ぶ】剛を内に秘め、柔を生かす──晏子という人のかたち - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ