【お知らせ】10/20 清須市にて不登校に関する講演会を行います 2024年10月29日 WRITER カケイ カズノリ オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン オンラインカウンセリングを希望する方⬇ オンラインカウンセリング オンラインスーパービジョン無料体験⬇ 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 10/30愛知県の清須市で、不登校に関する講演会、相談会を行います。 講演会の部分は後日にオンライン視聴ができるようです。 ✏️講演会概要✏️ 日時→10/30(水) ⏰13:30~15:30(受付13:00~) 場所 →清洲総合福祉センター第1会議室 参加費 →無料 定員→ 100名(受付にて先着順です) 対象者→不登校や引きこもりの保護者・事者・支援者など ~主な内容~ 1. 講演会 2. 質疑応答 3. 相談会 清須市の各種支援団体のブースもご用意します。 これを機に支援者と当事者の輪を広げていきましょう! 〜お申し込み〜 🌟申し込みフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScMkInUBF1ma0HCzgmyIbqrCWCf2wDIMYyPK93KXpG9SRyByQ/viewform (こちらのポプラの会アカウントのプロフィールにURLが貼ってあります!) こちらの記事もオススメ沈黙をどう扱うか4/21ウェビナー 支援者のための令和型不登校対応マニュアル徹底解説!についてのお知らせ【旅とカウンセリング】インディアンに教わったこと その2 ミタクエ・オヤシン【本を読む】ミルトン・エリクソン入門 第2章その1 患者の言葉を利用すること 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中… オンラインスーパービジョン無料体験 カウンセリングが上手くなりたい! ケースの見通しをちゃんと立てたい! 手詰まりを感じている! まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。 毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。 気になる方は下記のスイッチをクリック! 体験オンラインスーパービジョン この記事を書いている人 - WRITER - カケイ カズノリ 臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【お知らせ】10/20トラウマケア技法(BTC、HT、TFT)練習会 次の記事 -Next- 不登校の子供がなかなか行動できない理由と支援のポイント 関連記事 - Related Posts - 主訴とニーズは別物かもね! 【不登校】「信号がずっと赤だったらいいのに」車で送迎される不登校の子の本音 【考えていること】【不登校】読んだことあることを忘れていてもなんだか残っていることに気づく幸せ 【不登校】人と会うのは量より質 ひきこもりから自分で選ぶチャレンジへ 最新記事 - New Posts - 【人に学ぶ】剛を内に秘め、柔を生かす──晏子という人のかたち 内剛外柔──臨床における実用的な柔軟性とは 「わかるよ」って言っていいんでしょうか?──傾聴や共感の入り口でつまずかないために 不登校の子どもと「勉強」——その前に必要なこと - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ