公認心理師・臨床心理士によるオンラインカウンセリング、スーパービジョン

【公認心理師資格試験講座】第一回資格試験過去問題 問4.森田療法について

 

オンラインカウンセリングを希望する方⬇

オンラインスーパービジョン無料体験⬇

 

オンラインカウンセリングを希望する方⬇

オンラインスーパービジョン無料体験⬇

 

この記事を書いている人 - WRITER -
臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー
詳しいプロフィールはこちら

まずはこちらmaenoshinさんのブログを御覧ください。

第一回公認心理師試験過去問題 第1問〜第10問

ちなみに問3についての解説はこちら。

【公認心理師資格試験講座】第一回資格試験過去問題 問3.医師の指示について

といいうわけで問4、森田療法に関する問題に行ってみましょう!

問4 森田療法について、正しいものを1つ選べ。

  1. 「精神相互作用」の過程を重視する。
  2. 創始時に多く適用された対象は、統合失調症であった。
  3. あるがままに受け入れるアプローチは、「身調べ」に由来する。
  4. 原法の絶対臥褥(がじょく)期では、読書は行ってもよいとされる。
  5. 「ヒポコンドリー性基調」とは、注意が外界に向けられた他者に敏感である状態をいう。

まさか森田療法が出るとは!?の声と、いや日本発の心理療法なんだから出て当然!との声があるかと思います。

maenoshin さんのブログにあった回答と説明。


森田療法は、「神経症」を対象とした。人は、注意と感覚の悪循環(精神交互作用)を起こすことで、益々不安になると考えた。絶対臥褥期は、食事・洗面・トイレ以外の一切を行わない。ヒポコンドリー性基調とは、いたずらに病苦を気にする精神的基調のこと。

ということでした。

森田療法の適応

他の選択肢についても考えてみようと、森田療法、統合失調症、というキーワードでググったところ、こんな論文がヒットしました。

以下抜粋

Ⅰ森田療法の 適応
森田療法の 適応は , 患者の 性格素質の 見極め と,そ の 症状形成 の し くみ が 森田 理 論に よ っ て 理解 できる か ど うか に よ っ て判断する 。

1)性格 素 質 の 見極 め
人 間 に は誰 に もよ りよ く生 きた い , よ り健康 であ りた い と い う 自己 実 現 ・自己保 存 の 欲 求 が ある 。

森田 は こ れ を 「生 の 欲望」 と名づ け , そ の 欲望 を特 に 強 く持 つ 人 間の 性 格素 質 を「神 経 質素 質」と名 づ けた 。
神 経質 素 質の 人 間 は, そ の 強 い 生 の 欲 望 が実 生活で も発揮 され , 物事に 対 して よ りよ い もの を 目指 し,そ の 取 り組 み 方 に も几 帳 面 で 完全 主 義 的 な面 が み られ る 。

しか し,そ の 一方 で ,い っ た ん 心身の 不調 に とらわ れ る と, そ れ を 治 し た い ,そ して よ りよ い 状態 を と りも ど した い と悩み , は か らうよ うに な る , 自分 の 注 意 の 方 向が外 か ら内へ 向くとい うこ とに な る が , 心 身の 不調 に 対 す る こ のよ うな態 度 も,実 は 生 の 欲 望 の 強 さ か ら くる もので あ り, 森田 は 「死 の 恐怖」 と名づ け た 。

い っ たん 死 の 恐 怖 に と らわれ る と,そ の 人 間の 実生 活はそ れ か ら逃れ よ うとす る こ とが 中心 に なる 。

こ れが心 身 の 症 状 で 悩 む 患者 の 姿で ある 。

2)症 状 形成 の し くみ
患 者 は, 症 状に 注意が 向 くとそれ に 対する 感覚が 鋭敏 に な り,い っ そ う症 状 に 向け る 注意が 強 まる 。

こ の よ うに ばす ど気 という注意 と感覚の を, 田は「精 交互 」と名づ けた
また ,症状 を治 し た い , 忘れ た い , と して 心 の中で さ ま ざ ま な葛藤状況に 陥 る が , そ れか ら逃れよ うとす る は か らい は 結局思 うよ うに実現 されずに 悩 みが 深 まる 。

こ の よ うに 治そ うと すれ ば するほ ど治 らな い , とい う自分 の 意志 と は反 した 結果に 陥 る こ と を, 森 田 は「思 想 の 矛 盾」と 名づ けた 。
患者 の 症状 は, こ の よ うな症 状 形 成 の し くみが働い て , い っ そ う強 ま る の で ある 。
こ の よ うな こ とを考慮 し た 上 で の 具体的 な適応と して ,パ ク障害,社会不 安障害,強迫性障害 ,心 気症 ,心 身症 うつ 回復 患者 などが あ げ ら れ る 。

一方 , 統合 失調 うに病 しい患 は一般 は適応 され 人院 治療 は幻 覚や 妄想が られ る場合 は禁忌 と され る 。

日本女性 心身医学会雑 誌「森田療法」東急病 院心療 内科 医長 伊藤 克人 より抜粋

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspog/8/3/8_KJ00000791491/_pdf

森田療法の治療(上記論文の事例より)

これを見れば、森田療法の適用は当時で言うところの神経症に対するものであって②の統合失調症は適用にならないこと、①の精神相互作用(交互作用?)が重視されることが分かります。

この論文には森田療法による事例が掲載されており、そこでは『症状不問』という基本姿勢、つまり症状のつらさの訴えには十分に耳を貸しつつも、症状に振り回されずに病状の背後の生活にアプローチしていくというやり方が分かりやすく紹介されています。

森田療法では、「よりよく生きたい」という【生の欲動】を強く持つ【神経質素質】の人間が、自分の症状が気になりすぎて【死の恐怖】に捉われることで、症状に向ける注意が高まり、注意が高まることでさらに過敏になるという悪循環である【神経交互作用】と、治したいのに治らないことで余計に悩むが深まる【思考の矛盾】といった状態に陥ってしまう、と考えています。

だからこそ、本人がコントロール不可能(しようとすることが症状を強める)な【症状】に対しては【症状不問】でいき、コントロール可能な【病状の背後の生活】、つまり【発作準備状態】についてのみ【あるがまま】を受け入れられるようにアプローチしていくということのようです。

森田神経質の特徴について

森田神経質の特徴でもあるヒポコンドリー性基調について。

1 .森田神経質の特徴

1)几帳面,羞恥心が強い.
2)自己内省力,執着心,完全主義をもつ.
3)よりよく生きようとする欲望(生の欲望)が人一倍強い.
4)これらの特徴のため,自分の心身の変調や人にどう思われているかなどに過敏に反応する傾向がある(これを森田はヒポコンドリー性基調と呼んでいる).

普通にいわれる神経質と違って,要するに心身の変調に敏感で少ししのことにこだわりやすい性格といえよう.

2016 年,第 57 回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台) ワークショップ:心身医学療法の温故知新 森田療法 黒川順夫*より抜粋

見調べ

見調べについては、内観法による自分を見つめなおす行為であったが、もともとは浄土真宗の一派のものであったようです。

「身調べ」は断食・断眠・断水という極めて厳しい条件の下で自分の行為を振り返り、地獄行きの種が多いか、極楽行きの種が多いかを調べるというものだった。また、秘密色が強く、身調べの途中は親が来ても会わせないという閉鎖的なものだった。これにより、「宿善開発(しゅくぜんかいほつ)」または「信心獲得(しんじんぎゃくとく)」という一種の悟りのような体験をして、阿弥陀仏の救済を確信するというものだったという。吉本は1936(昭和11年)から4度にわたる身調べを繰り返し、1937(昭和12年)11月、宿善開発を達成する。

wikipedia吉本伊信より抜粋

まとめ

日本人によくある、より上を目指す競争主義、完璧主義的な精神と、それがうまくいかないときの「こうしなきゃ」「人より遅れていたらどうしよう」「周りの目が気になる」という、いわば「相対的にしか自分を価値づけられない病」みたいなものの組み合わせについて、ずばり「生の欲動」「死の欲動」の二つで表していて、その相互作用によって身体症状などを治そうとして注意を向けすぎてしまう、そうすると治らない上により気になってしまう自分の意思に反した(思想の矛盾)悪循環を、「精神相互作用」という言葉で説明しているんだなと感じました。

今の社会にも通じる話ですよね。

ちなみに NPO法人「生活の発見会」のHPにも詳しい解説がありました。

何事についても、『気分本位』ではなく、『事実本位』『目的本位』であたる。

『事実唯真』、できたこと、あること、見えること、を大事にして行動しなさい。

一つは「しゃーないなー」、二つには「いろいろあらーな」、そして三つ「なるようにならーな」。

/NPO法人 生活の発見会 森田療法の魅力 /(九州大学教授)田代 信維 (のぶただ)

オンラインスーパービジョン無料体験

カウンセリングが上手くなりたい!
ケースの見通しをちゃんと立てたい!
手詰まりを感じている!

まだまだ上達していきたいカウンセラーの皆さんに、オンラインスーパービジョン無料体験のお知らせです。
毎月3名限定でオンラインスーパービジョンの無料体験をZoomにて行っております。
気になる方は下記のスイッチをクリック!

この記事を書いている人 - WRITER -
臨床心理士/公認心理師 かけい臨床心理相談室代表/愛知学院大学特任講師 専門領域:ブリーフセラピー
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© スクールカウンセリング研究所 , 2018 All Rights Reserved.